平素より株式会社メディカルトライフをご愛顧賜り、誠にありがとうございます。
この度、メディカルトライフ全店舗にて電子処方せんの対応が可能になりました。
※ これまで同様、紙の処方せんもご利用頂けます。
電子処方せんとは
これまで紙で発行していた処方せんを電子化したものです。
「医療機関で患者様が電子処方せんを選択」し、「医師・歯科医師・薬剤師が患者さんのお薬情報を参照することに対して同意」をすることで、複数の医療機関・薬局にまたがるお薬の情報を医師・歯科医師・薬剤師に共有することができるようになります。
結果、患者様は今まで以上に安心して薬を受け取ることが可能となります。
ご利用方法
マイナンバーカードを使って薬局で受付する場合
- 1.受付
- 顔認証付きカードリーダーにマイナンバーカードを置いてください。
- 2.顔認証または暗証番号で本人確認
- 顔認証の場合は、カメラに顔を合わせます。
暗証番号の場合は、マイナンバーカードの4桁の暗証番号を入力します。 - 3.過去のお薬情報の提供の同意/不同意を選択
- 過去の医療情報等の提供に同意/不同意を選択します。
また、任意で過去のお薬情報の提供に「同意する」と、薬剤師が、患者様が服用中・過去に服用していた薬の情報をデータで確認できるようになります。 - 4.調剤を受ける処方せんを選択
- 訪れた薬局で調剤を受けたい処方せんを選択します。
- 5.薬の受け取り・会計
- お薬を受け取り、お会計をします。
過去のお薬情報の提供に同意すると、薬剤師が患者様のお薬情報をデータで確認しながら調剤をすることができます。
資格確認書/健康保険証を使って薬局で受付する場合
- 1.受付
- 薬局の窓口で、電子処方せんであることと、処方内容(控え)に記載された引換番号をお伝えください。
- 2.薬の受け取り・会計
- お薬を受け取り、会計をします。
電子処方箋に関して厚生労働省のホームページからもご確認いただけます。